畑活動続行中

イチゴの子株作り何とか暑さに勝ちました、水やり欠かさずの勝利です! 150株ほど出来ました、今レタス、蕪、大根、キャベツ、白菜、菜花 少しずつ収穫、タマネギの植え付け終了

夏野菜収穫真っ最中です!

毎朝5時頃起床、すぐに畑に行きます。まずは、全体見て支柱がたおれていないか、 前日の変化を調べます、夏野菜まずキュウリ、トマト、おなす、など収穫します、 イチゴの子株作りの水やりと枯れた葉っぱの処理、ひようたんかぼちゃの水やり 枝豆の水やり、…

大根豊作

ほうれん草と蕪そして大根豊作です。朝方寒いので行っていませんが、 夕方散歩がてら収穫しています。特に蕪甘酢付け美味しいです。 大根消費のかす汁殆ど毎日食べています。ほうれん草と卵美味しいです

レタス豊作

イチゴ栽培子株植え付け始まり黒マルチしました 今年20~30株ぐらいです、連作出来ないのでこれくらいでちょうどいい

10月イチゴの苗定植中頃より始まりです

少しずつ秋らしくなってきましたが、まだ暖かいです レタス、ほうれん草、白菜、キャベツ、カブ10センチ~20センチ 成長しています。いよいよイチゴ定植します

すいか豊作

2年間ほどうまく育たないので、植える場所を変えました その効果大でした、スイカジュースを毎日毎朝飲みました 夏の定番です

梅雨長ーい長ーい

畑のお野菜心配、日照不足で心配、これだけはどうしようもないです 特にスイカ太陽の光この時期必要です、マジ心配です

土作り毎日早朝

野菜作りの原点は土作から、しんどい作業です。

寒くて畑作業しばらくはおとなしく

様子を見て土掘り返す作業します

タマネギの苗植えました植えました

白菜葉っぱ巻き始めました、キャベツ順調、イチゴ栽培子株植え付け後順調、 なす栽培おしまい、そろそろ里芋収穫、蕪収穫

寒さジリジリと

朝は毎日6時30分畑で作業しています イチゴ栽培子株植え付けほぼ完了です 次はタマネギです

毎日穏やかmy畑

サツマイモ収穫後びっくり普通のサツマイモではなく紫芋でびっくり?

イチゴ栽培子株植え付け始めました

白菜キャベツ小蕪日野菜なす(秋なす)畑賑やかに

ジャガイモの植え時期来る

本日朝ジャガイモの植える畝耕す。苦土石灰まく、何回も土を掘り起こし 重労働です、畑のお友達とおしゃべりしながら、時間も忘れ直ぐ お昼になります。昼ごはんはオムライスにしました 明日はテニスです、行く前にコート取りしていきます(4月分)

令和2年1月21日

本日テニス新年4回目朝寒い風と小雨 いくら試合で動いても汗かかない でも調子は上々素直に振れて居る ラケットバボラのイエローにしてから 安心して打てるのがうれしい 24日は新年会です

本日朝から曇りテニス行きました

テニスようやく思い道理に、納得のできる試合結果 決まると嬉しい、案外単純、でもやっぱりテニス 大好き

子年6回目の年

随分年輪を重ねました 年々元気です が 視力(乱視)少し不安 テニスしているのでそれ程気にならないです 無事平穏に過ごし美味しく感じ、幸せであります

今年も半分過ぎました 70歳これからテニス、畑(お野菜)、人生勉強、音楽いろんな趣味楽しい思い出よ 今梅雨の真っ最中九州が大雨で被害、去年は関西台風と地震で大変でした

バスルームリフォーム

今日からお風呂解体が始まりました 今ドンドンガンガン大きな音です 6月に白アリが出ました 随分長い間お世話になりましたお風呂新しくなります それと同時に台風の影響で前線が活発になり 大雨警報避難勧告発令中です

朝から大きな地震が〜

もうだめかも」一瞬よぎりました 怖かったです 神戸淡路震災以来の揺れです 不安定なものが落ちたぐらいで今のところ心配ないです

元気ですよ

今年も早半ば過ぎ日々暑い毎日です テニスのメンバー去年の後半から減り気味になり 暮れからネットとテニスの事務所に募集のチラシ張りました その効果で2月頃から数名のテニス好きの方入ってこられました 今現在5名ほど新入会員出来ました 此れからますま…

今年もあと少しですね‼

毎日自由な生活 こんな幸せ 朝からテニスで楽しみました 好きなものなんでも食べられる幸せ 先日まで歯が痛くて食べられなっかたのが 今は歯を抜いてもらって 食べられる幸せを感じています

お久し振りです。毎日自由に過ごしています 1か月前から歯茎の調子が悪くて歯槽膿漏です 歯は丈夫ですが根元が弱ったみたいで最近歯医者さん 変わりました駅前のアゼリア歯科に通っています 親切でこちらの話よく聞いてもらい相談しながら 治療しています

1年ぶりのブログです

元気で毎日過ごさせてもらっています 毎週火曜日と金曜日は洛西の小畑川テニスコートで ほぼ毎日近くの畑で野菜作り今はキャベツ白菜大根カブイチゴ玉ねぎ テニスは錦織圭の真似を2,3年前から打ち方変えました ようやく最近少しずつ打てるようになってき…

明けましておめでとう

今年の元旦は昼過ぎから大雪でびっくりです 孫が帰ってきている どこにも出られない 家の中で遊ぶしかありません その孫のオムツがきれたのでサーどうしよう 車は使えないし そこで御近所さんに 電話してアマッタオムツありませんか! 無かったのですが ちょ…

奥伊吹スキー!!

2月17日片道1時間30分ほどテニスのお友達と御一緒しました 着いたときは少し小雪でした、福知山方面から3人合流しました お友達の仲間です、5人ですべりました、みなさんお上手です みなさん学校の先生でした、少し戸惑いましたというのも 話す度に何々先生…

2014年初スキー

1月24日箱館山にて

夏真っ盛りスイカ

今年のスイカは日照時間が長かったので 非常に甘いスイカ あまーい です 尚此のスイカ約6キログラムでした

夏野菜2013

]][本日夏野菜準備ほぼ完了す イチゴは 実ができているがまだ赤くなっていない スイカは黒スイカと小玉スイカ黄色と赤の かわいいスイカです 玉ねぎは少し玉の形になった感じ エンドウ豆は花がいっぱい 咲きもう少しだ じゃが芋は15センチほど成長したところ…