2012-01-01から1年間の記事一覧

今年も後少しで###

12月の初めに京都東山高台寺のライトアップの模様&新しい畑でのエンドウ豆少し成長が速いので心配です

畑が家のすぐ側に@@@

今月11月より家の近くの畑が空いていると、グットタイミング10月末までは、今まで約10年ほどお世話になった畑の後かたずけもやっと終わり未だ植わっていたサツマイモと里芋を収穫(早やほりでしたがしっかりできていました)新しい畑には早速ホウレン…

畑と京都水族館

黒スイカが3個、普通のスイカ3個成長しています。収穫は7月の16日から30日までの間です 初めてのトウモロコシ7株の1つ上からの映像です 京都の水族館に行ってきました

上から今朝たくさんのイチゴとれました スイカ黒玉の苗です きゅうり トウモロコシ じゃが芋の花 トマト 自然薯

なんじゃもんじゃの木と畑

イチゴようやく赤くなって食べられるようになりました 次は黒マルチから顔を出したサトイモの芽 3段目は、枝豆です ラストはラクセーヌのなんじゃもんじゃの木です 今年は1週間ほど早く(去年より)咲きました

富士山とスカイツリー

約40年ぶり(仕事以外)の東京見物帰りの ‘のぞみ’からの富士山きれいでした

天神さんのツツジ&畑

] 長岡天神のつつじ 今が見ごろです 去年もきれいでしたが 今年もきれいです 屋台やお店が今年は多くなり賑わっています マイ畑 はじめてトウモロコシに挑戦です芽が少し出た状態です スイカは種ありと種無しの2種類です

夏野菜本番&熱帯魚のこども

昼間は真夏の暑さです熱帯魚もベビーラッシュでホットホット 15日以降に40〜50匹生まれました

グッピーのこども@@@

今朝6時ごろいつものように 熱帯魚に餌をあげていました、 するとどうだろう餌が動いているではないか! 目を疑いました、 小さな熱帯魚のこども@@@が、すぐにこども用のケース に入れました、 何と5匹もいました。奇跡の訪れです。写真の下に見えます …

春一番

先日から強い風が〜 此の3月いっぱいでテニスの幹事満期になります 結構長い一年でした、それなりの緊張感ありました 3月30日の最終にはバトンタッチです 4月に入れば花見をテニス仲間でやろうと@@ 四五日前から右肩痛く上がらない状態でしたが よう…