2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

夏野菜にぎやか###

畑のまわりで忙しそうに苗を植えている人 にぎやかでやかましいほどいろんな人が いちごのランナーが出てきたので 栄養が実にいくようにランナー抜きました 本日はきゅうりの映像です

万願寺とうがらし定植<<<

いよいよ夏野菜のオンパレード トマトに始まりきゅうり、おなす(今回は場所がないため)、スイカ かぼちゃ(今回なし)、とうがらし 本日はとうがらしです

ハッキリしないお天気^^^

朝はいいお天気 昼間は曇りや雷 夕方お天気 でも”ツツジ”きれいに咲きましたよ

夏野菜定植始まる・・・

午前中作業約2時間半ほど 支柱たては前日に済ませているので 穴をほりそこにお水を注ぎ 一つずつ丁寧に土を被せていきます トマトは八の字で支柱にくくりつけます 本日の映像はトマトです

エンドウ豆収穫まもなく・・・

前日のショックから立ち直り 夕方’(ピノスお休み)畑に たくさんの菜園人で賑わい たまねぎがベト病で畑中が菌舞う 心配ですがなるようになるさ あまり心配してもしょうがない 他に楽しいこと探そう

イチゴお初・・・

早朝畑にて イチゴあかく1つだけ 畑は民家のすぐそばにあるので 早朝作業しているときに ”うるさい”と怒られました すごくショックでした これからは早朝の作業やめます 深く反省の一日でした

トマトの苗・・・

あと2週間ほどで畑に定植します 其のほかには、きゅうり、万願寺とうがらし、スイカ これからお楽しみです

トマトの苗

桜が咲き乱れ、ここ1週間が見頃 トマトの苗も順調 太陽の光たくさん浴びながら約1ヶ月 家で育てています この前より少し太くなりました 鉛筆の芯ぐらいの太さが理想です

はやくも4月です・・・

お野菜たち順調です 見る度に成長しているのが解ります 夏野菜の準備で土掘り起こす 小石がたくさん出ました(掘り過ぎたのかも) たまねぎの最新映像です