2007-01-01から1年間の記事一覧

今年ご苦労さんの旅〜

1年のご褒美にささやかな旅に出かけてきました 美味しいもの沢山頂き感謝しています 前日まで良い天気だった旅の日から雨が降り寒かった まあ美味しいものを食べに行ったのでなにからなにまで旨い事いきません 帰ってきたら晴れてきました

寒さこらえてお野菜と%%%

本日はえんどう豆の防寒をほどこしました お隣さんとお向かいさんがそれぞれ大根と水菜をくださいました さっそく大根のお味噌汁とミズナノサラダをいただきました 昨日ごまめを作りました

 ”小津の秋”観てきました’’’

京都シネマにて ”小津の秋 ”野村監督作品朝10時40分始まり 約4.50人でした その後ピアノの発表会を聞きにいきました 空は晴れていましたが時々時雨もありました 烏丸通りを北に向かっているとき虹が見えました その映像です

クリスマスケーキ***‘@’

1日中雨になりました 本日はお兄さんの(野村監督作品”小津の秋”)京都シネマにて 上映の日です あいにくの雨で出足が心配です 私は24日に行きます 今日はケーキ日和です じっくり時間かけてシフォンケーキをつくり それにイチゴやクリームをほどこして作…

えんどう豆〜やっとすくすく

すこし遅く種を蒔いたせいか 苗の生長にぶくやっとのことで10センチぐらいまで伸びてきました 去年のたまねぎから芽が出てきたので そのまま畑に植えました(畑のお隣さんに教えてもらいました) 昨日の失敗シュークリームにめげず本日また作りました 今回…

もうすぐクリスマス***

さっそく何を作ろうか ケーキはまだ早いしパウンドケーキ? そこでシュークリーム#これだと思い 久しぶりに作りました 昨日は人間ドックに行ってきました 胃カメラしんどかった、レントゲンはバリュームを飲まなくて簡単になりました 約半年以上シュークリ…

日々寒さつのります*〜

寒くなると出るのがおっくーになります えんどう豆の芽がだいぶ成長してきました 後1週間以内に防寒用の藁を施します 今元気なお野菜ご招介します ほうれん草、青梗菜、聖護院大根、サニーレタス、昨日収穫したサトイモ たまねぎ、そして私の好きなイチゴ、…

良い季節に###

食欲の、読書の、スポーツの秋真っ最中 元気いっぱいです 何をするにも良い季節 畑に、パン、ケーキつくりに 畑はこれから寒い冬の準備 パンは新しいメニューつくり・・・? ケーキはクリスマスに向けて・・・* 何かとうれしい季節です イチゴの映像です

秋なのに暖かい日で・・・

午前中畑でお野菜とたわむれる たまねぎの苗定植する いちご、ほうれん草、青梗菜、大根、レタス、サトイモにお水をあげました 2時間ほど作業したら、汗が*** たまねぎの映像です

うす曇でどんより〜〜

昨日はサツマイモのさいごの一畝を掘りオコシマシタ 30キロぐらいの豊作でした 今年は合計で100キロの収穫でした 昨日はスープにしたり芋ご飯などで食しました 本日は哲心さんのお嬢さんとMATUNAMIにて

少しずつ秋の気配が・・・

穏やかな毎日です 身も心もさわやかな日々です イチゴの定植も済みました 5月の収穫が楽しみです サツマイモの最後の一畝まもなく掘りおこします 11月からはたまねぎの苗、エンドウの種まきと・・ ほうれんそうがやっと育ってきました 画像はチンゲンサイ…

お天気良好***

良いお天気が続き畑の作業もはかどります イチゴの畝つくり、本日やっとできました 大根ずいぶん大きくなりました

まもなくイチゴ定植す<<<

先月の17日ごろに種まきしたレタス、ほうれん草、大根、チンゲンサイ ほぼ順調に育っています、サツマイモの収穫も順調(40本ほど) サニーレタスの模様

収穫の秋?<<<

数日の悪天候で畑の水やりしなくて楽さしてもらいました ほどよく湿った土なのでサツマイモ掘り出すのに容易にできました 6列のうち1列本日収穫しました 土のついたままのサツマイモです 1780グラム(重量)ゲットです

9月半ば〜

まだ暑い日が毎日続きます この1週間に大根、青梗菜、ほうれん草、サニーレタスのタネまきました それぞれ順調に育っております サツマイモの試し掘りしました まだ少し早いようです月末まで待ちますか! 写真はイチゴの子株育苗の様子です、10月半ばに定…

種まきの始まり+++

2日前に大根、チンゲンサイ 昨日はほうれん草の種まきしました 秋野菜の本番です サニーレタスの種、今冷蔵庫に入っています 4日ほど寝かしてから畑にまきます 大根の映像です

残暑お見舞い申し上げます〜

イチゴの後に大根と青梗菜種まきしました ともに11月頃収穫の予定です 2〜3日後レタスにほうれん草ミズナを 種まきする予定です 10月になればイチゴの苗定植します 1年のサイクルイチゴで始まりイチゴで締めくくり 畑仕事してから1年が早い

元気です***

暑い毎日で行動ものらりくらりですが、元気です 畑のほうもとうがらしやオクラ毎日収穫して食べさせてもらっています これからは畑の作り直し、肥料を入れて9月からのお野菜の 準備しています。まもなくサツマイモが収穫準備の時期にきました 今後植える予定…

台風去って・・・*

嵐の後の畑は見るも無残に荒れ果て 今まで育てたお野菜たち可哀想です 特にスイカは絶滅です トマトはかろうじて 里芋とサツマイモは大丈夫です 悲しくなるけど何とでもやり直しがきくし 所詮私の趣味と実益なのだからと自らを慰めています 当分映像なしです…

梅雨の合間***

蒸し暑いですね お野菜は順調です スイカだけまだ交配出来ていないので枝のみ元気です 本日の収穫トマトです

梅雨の晴れ間・・・?

昨日はうっとしい梅雨そのものでしたが 今日は朝から太陽がまぶしい一日です 畑にはいいお湿りに・・・? トマトが赤くなってきました 其の映像です

暑い一日+++++

日差しがきつい やける様だ 明日から入梅らしいので トマトとスイカにビニールの屋根作りました この暑さできゅうりたくさん収穫です

オクラ定植す<<<

まもなく入梅です 其の前に夏野菜を植えつける イチゴの後何を植える? いろんなことを考えています 本日はオクラです

里芋の苗定植す+++

たまねぎの後に里芋とオクラの苗定植しました イチゴの収穫も終わりです きゅうりは毎日2,3本収穫しています トマトはテニス球くらいに成長しました 本日は里芋です

いいお天気の土曜日***

気分のいい日です お野菜も元気 私もはつらつ パンにケーキつくり飽きもせず 本日はスイカです

お天気続く・・・

毎日パン作りしています イチゴジャムがあるので丸パン作っています イチゴの収穫すこし少ないのでジャムにしないで朝と昼に食べています 本日はきゅうりの模様です

夏野菜の1ヶ月目<<<

トマト、きゅうり定植してから 約1ヶ月ほど経ちました いい天気ばかりで(1日だけ土砂降りやったけど) 毎日の成長ハッキリわかるくらい 大きくなりました 本日はトマトの実ができました

キュウリの花〜

本日は朝からすばらしいお天気 何もかもすがすがしくスッキリ 畑のお野菜も絶好調です イチゴ本日の数を入れて総数600個ほど 食べるイチゴよりジャムにする(小さいイチゴ)方が多い 本日の花、キュウリです

トマトの花@@@

毎日が楽しい畑のお野菜いっぱい 日に日に変化して成長が楽しみ 本日はトマトです

朝がた雨強し昼はれ+++

お昼に京都の方にお食事へ 山の上にあり、周りは高級住宅街 京料理 畑善 京都の景色とお料理堪能しました