2009-01-01から1年間の記事一覧

孫むすめ***

間もなく生まれて3ヶ月目の二人目の孫 優里ちゃんです 年末に家族集まり>>>

サニーレタスです サラダにおいしいです 毎日食べています ヘルシー@@@ ホウレンソウです たいがい毎日食べています 卵と炒めて醤油で味付け;定番です 水菜です 玉吸いに入れて食べる 鍋物のときに使います とても重宝です

畑の今”###”

大好きなイチゴ10月の半ばに定植しました 今のところうまく育っています 2月の半ばまでこのままです 次に化成肥料を与えて黒マルチのビニールを張ります 5月になれば収穫です 聖護院ダイコンです 丸い大根です 蕪とよく似ています 11月の半ばごろには…

初孫@@@

今年の3月末に初孫誕生男児です 今は8か月目にまもなくなる模様であります お座りが出来大きな声でわめいたり言葉にならない ’ぶー’とか’わー’など 発して1日見ていても飽きない孫です かわいくて仕方ありません

約1ヶ月二階での生活電子レンジもなくコンビニや出来合のものを冷たくペットボトルのお茶で味気ない日々、、、ようやく10月ころから写真のキッチンがオール電化の生活始まりました リビングも広くなり御覧のテレビも収まりランの花も添えられて心癒される…

一から〜@@@

8月のお盆にキッチンとリビングのリフォームに〜^ 床をめくりさーはじまりです

初収穫’一太郎’

今年お初です嬉しそうな顔12キロの重さ冷やしていただく瞬間楽しみです スイカのお尻が小さいのが美味しいと聞きましたがサー果たして美味しいかどうか?

最新のマイ畑情報‘###‘

一太郎(2009)収穫は7月20日ぐらいですが日照が少ないので少し遅れる模様です次郎三郎四郎も順調に;***; ‘しょうが‘です初めて作ります楽しみです 京都の賀茂なす 普通のおなすに少し飽きまして今年はチャレンジしましました たくさんのトマト…

収穫盛んな日々〜***〜

新じゃがでーす今朝掘りたて初収穫お昼に食べますレシピはこれから‘@‘ きゅうり毎日4,5本収穫しています昨日はキュウリのきゅうちゃん作るために仕込みをしました今晩出来上がり大いに楽しみ 今年も大玉のすいか一太郎です四郎まで確認していますが無事…

夏野菜のオンパレード‘@@@’

ミニトマトたくさん取れると良いな 大玉すいか 去年は13キロと9キロ今年も欲張らず無事育ってくれること サトイモ去年は畑の移動で9月ごろに収穫したので少しだけ今年はじっくり育ててお正月に食べる キュウリ4株で少ないがたくさん実るようにお願いし…

バラの花とイチゴ‘@@@’

お母さんに届いた赤いバラウン十本 赤い大きなイチゴ大好き大きな口をあけて@@@

イチゴの旬***

今真っ盛りイチゴ、苺、いちご〜 毎朝摘みに畑に行くのが楽しみです小さい苺はジャムにします300グラムのビンに3瓶出来ました、毎年8瓶ぐらい作ります トマト(桃太郎)ミニトマト、イタリヤのトマト3品種作っています

晴れ晴れな日〜***

畑にトマトを植えに出かけました 6束桃太郎、2束ミニトマト すこし風がありました、こんな日はあまり適していないが気が先に 行動していました 其の帰り天神さんの人ごみに誘われ’つつじ’を見てきました 満開で綺麗でした

初いちご祝***

やっとイチゴが、実が出来ました すぐ食べました その場で生暖かいイチゴでした 甘酸っぱい お初でした ご馳走様 おてんと様に感謝です

またテニス始めました‘@@@‘

なんかの縁で又テニスをやることに〜 ずーと前からやらへんかとお声がありました 3月にお試しに2回ほど参加させてもらい’まだいけるん?’翌日の足や腰の痛みが快感に?? 本日から朝10時小畑川テニスコートにて入会しました ほとんど試合形式でお年寄り…

桜満開‘@@@‘

桜満開近くの公園にて 其の足で畑に向かいイチゴの成長を撮る本日7900歩3.91キロ56分146Kcal

春の目覚め@@@

イチゴの水遣り 水遣りは地中に水やりするのがいいそうなのでホースを使って地中深く水遣りしています。苺の実が水に弱いため実がなる前からしています やっとジャガイモの芽が地中から顔をのぞかせたところです。なんともかわいい表情::うれしいです:*…

桜26日開花予想?***

日野菜の全収穫まもなく夏野菜の準備です まず自然薯の種芋つくりから サトイモ〜きゅうりまで

3月だ***

長岡天神さんに散歩中梅と遭遇、実は万歩計をプレゼントされたのでこの機会にウォーキングしようと5日前から近くの小畑川を歩いています 畑まで往復徒歩で9千歩でした、さすが足にキマシタ、其のときのタマネギの模様です

あたたかい2月???

栄養価が高い特にビタミンCカルシウムを多量に*** ホームセンターでちょっと珍しい品種があったので+++まもなく植えようと思っています

明日からもう2月や*早や〜

11月に苗を植えてから2ヶ月半タマネギの現在の模様です収穫は6月ごろです、楽しみです 野沢菜 えんどう豆の今の状態、もともとこの場所ゴミの山で手入れはしたものの育つのかどうか心配で?でも良く育ちました

地には平和を〜

新春はてなダイアリー書き初めキャンペーン新年の畑 手前から大根,チンゲンサイ,イチゴ,日野菜,タマネギ,キャベツ,レタス,ネギ,菊菜,水菜,野沢菜,エンドウ 京都コンサートホールにて〜大ホール〜阪神淡路大震災14周年祈念 ハイドンの(天地創造)みやこ…

いい年に***

3日の日にお墓参りの道中賀茂川(二条) いいお天気でした、京都タワーをバック このあと親戚の年はじめの宴席に参加多いに盛り上がりました いい年になる予感が***

明けましておめでとうございます@@@

昨晩大晦日にいただきました、有難うございます(哲心さんありがとうございます)美味しくいただきました 明けましておめでとう 昨年はマイブログにお越しいただき有難うございました 今年もよろしくお願い申し上げます、畑も想いどうり(ほぼ)お野菜が元気…